
私は化学業界で働いており、プロテイン開発に関わってきました。
そのため、人気プロテインについて日々チェックしております。
そこで今回、バルクス(VALX)プロテイン日本人が選ぶ人気味ランキング についてまとめました。
国内人気のプロテインの1つにバルクス(VALX)プロテインがあります。
今回、VALX(バルクス) ホエイプロテインの多数ある味の中から、日本人が選ぶ人気味について調査を行い、ランキングにまとめました。
■バルクス 値上げ推移と安く買う方法

VALX(バルクス)とは
VALX(バルクス)のサイトでは、以下の紹介がされています。
VALX(バルクス)とは
「本物」を追求し続ける
VALXは、山本義徳の30年に渡るトレーナーとしての知識と経験のもと、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を走った商品を提供しています。
30年に渡る山本義徳のトレーナーとしての知識と経験をもとに、「本物」をつくりあげ、「本物」を追求する方にお届けしたい。
「BULK(バルク)」と「VALUE(価値)」、そして「X(無限の可能性)」の 組み合わせ、それがVALX の名前の由来です。
VALX(バルクス)プロテイン とは
「日本一美味しいプロテインを目指して」
「筋トレ・ダイエット・健康」プロテインを飲む目的は人それぞれです。
目的はさまざまでも、飲み続けるために必要な条件は美味しいこと。
「美味しいから続けられる」
そんなプロテインを作りたいという思いで、徹底した原料選定と幾度もの試飲を繰り返し、誕生したのが「VALXホエイプロテイン」です。
タンパク質含有量77%以上を保ちつつ、最高の味を実現するために選び出された9つの味。
全ての味で度重なる試飲をし、味の満足度を極限まで高めました。
バルクス 味選びの課題
VALX(バルクス) ホエイプロテイン の味選びには2つの課題があります。
- 味の種類が豊富
- 味の好みは他人と異なる
味の種類が豊富
他のプロテインメーカと同様に、VALX(バルクス) ホエイプロテイン は味の種類が豊富です。
種類の味が販売されています。
2022年に販売されている味は、以下 9種類です。
- チョコレート
- ベリー
- ヨーグルト
- カフェオレ
- バナナ
- レモネード
- 抹茶
- 杏仁豆腐
- メロン
特に初めて購入される方は、どの味を購入すべきか悩みます。
味の好みは他人と異なる
私は、プロテイン購入前に人気の味をネットで調べます。
ネット上には、いろいろな方が、各々の好きな味を紹介しています。
「人が進めている味であれば、自分もきっと好きな味だろう」そう思っていました。
しかし、人の口コミを信用して購入した味が、自分に全然合わない経験をしました。
以前、マイプロテインImpactホエイプロテインを購入の際に、多くの方がお薦めする「モカ味」を試しました。
しかしこれが(私にとって)ハズレでした。
モカは、甘ったるく、かつ後味がスッキリせずに、とても苦手な味でした。。
しかも、5kgも購入していたため、飲み切るのが本当に本当に大変でした。
(もったいないので、時間をかけて全部無理やり飲みましたが、、、)
この経験により、他人の好きな味が 自分の好きな味とは限らない ということを身をもって知りました。
バルクス 味選びの考え方
ではどうしたら、自分に合った味が見つけられるのか?考えました。
そして至った考えは、たくさんの人の 好きな味の 平均 であれば、多くの人が美味しいと同意する味を見つけられると考えました。
上記の私にとっての「モカ味」は、少数の人の「好き」であったため、私にとっての「好き」ではありませんでした。
そこでたくさんの人の「好き」であれば、少なくとも私にとっての「嫌い」ではないだろうなと考えました。
バルクス 味ランキング
味ランキングの調査方法
VALX(バルクス) プロテインの平均味ランキングを調査するにあたり、以下5件のデータを使いました。
メディア 1件
個人口コミ 3件
私のランキング 1件
■バルクス フレーバー飲み比べ

味ランキングまとめ
上記データから、味ランキングをまとめた結果が以下になります。

各味に対して、メディアと個人と私の味ランキングを一覧表にしました。
順位に対するポイントは以下の通りです。
- 1位 5ポイント
- 2位 4ポイント
- 3位 3ポイント
- 4位 2ポイント
- 5位 1ポイント
ポイントの高い順に味のランキングをつけました。
- 1位 チョコレート
- 2位 ヨーグルト
- 3位 カフェオレ
- 4位 ベリー
- 5位 レモネード
この結果から、初めてVALX(バルクス) を試す方は、1〜3位であるチョコレート・ヨーグルト・カフェオレ の中から選べば間違いはないということが言えます。
■バルクス フレーバー飲み比べ

最後に
今回は、バルクス(VALX)プロテイン日本人が選ぶ人気味ランキング についてまとめました。
私が経験したプロテイン味選びの失敗について、どうしたら自分に合う味選びができるか考えてまとめました。
考え方のベースは、「多くの人が良いと言っている味は大体良い」です。
自分の本当に大好きな100点の味ではないかもしれませんが、自分にとって90点以上の味選びにはなるかなと思います。
皆さんの味選びの参考にしていただければと思います。
