2024年版 化学•材料系エンジニア おすすめの転職サイト3選 についてまとめました。
私は大学で「化学」を専攻し、卒業後に化学系・材料系の会社をいくつか転職した経験があります。
ブログを見ていただければお分かりかと思いますが「化学」や「材料」を専門とする私が、複数回の転職経験から知った「化学系・材料系エンジニアに強い転職サイト」についてまとめました。
化学・材料系エンジニアの転職は簡単
化学・材料系エンジニアの転職は、会社を変えるだけで簡単に給料が上がるという特徴があります。
また、恒常的に化学・材料系エンジニアが不足しているため、年齢に関わらず年収を上げて多くの方が転職可能です。
理由は以下2点です。
- 化学・材料系エンジニアの数が足りていない
- リサイクル事業の拡大
化学・材料系エンジニアの数が足りていない
ITやロボティクスなどの最新のトレンドに注目が集まる中、化学や材料工学の分野を選ぶ学生の数が減少しています。
そのため昨今は特に、化学・材料系エンジニアが不足しており、企業は経験豊富な中途採用エンジニアを高給料をお支払いしても求めています。
リサイクル事業の拡大
環境問題や意識の高まりから、製造業界ではリサイクル事業は必須となり、リサイクル事業に取り組まない企業は投資が集まらず、これから淘汰されていくといわれております。
そのため、リサイクル事業をリーディングできる材料系エンジニアの需要が高まっています。
化学•材料系エンジニアの転職先
化学•材料系エンジニアの転職先は大きく分けて2つあります。
- 化学•材料メーカ
- 製品開発メーカ
化学•材料メーカ
より専門性を深める転職として、化学•材料メーカへの転職があります。
材料そのものを深く研究し、新たな素材を開発する仕事で、一般的に給与水準は高くなります。
製品開発メーカ
化学•材料の知識を活かして、製品開発メーカへの転職もあります。
材料そのものの開発ではなく、材料を利用して製品開発を行う仕事です。
すべての製造業において材料は必要ですので、材料の知識を持つエンジニアの需要は非常に高いです。
転職サイトの変化
化学•材料系エンジニアの需要変化に伴い、転職サイトも大きな変化を遂げております。
今までは、以下のような老舗転職サイトが全領域を網羅しておりました。
- リクナビ
- マイナビ
しかし、上記老舗転職サイトでは現在の需要に対応できなくなってきております。
(幅広く業界を見る上ではリクナビやマイナビは最適です)
しかし、化学・材料系エンジニアとしてキャリアを構築してきた方々にとっては、上記転職サイトが最適ではないことを 私が転職を通じて経験いたしました。
この問題を解決するのが、今回ご紹介する化学・材料系エンジニア向け転職サイトです。
これらのサイトは、化学・材料技術専門性を活かすことができる最新の職場情報を提供しております。
おすすめ化学系・材料系エンジニア向け転職サイト3選
大学院卒なら アカリクキャリア
アカリクキャリアの特徴
- 大学院卒の転職エージェント
- 自分の専門性に特化した転職サイト
アカリクキャリアは、大学院卒者に特化した転職エージェントです。
大学院卒者に特化した転職エージェントであるため、他の転職サイトにないより専門的な研究職やエンジニアリング職を見つけることができます。
特に、自身の持つ専門性を活かして活躍できる転職先を探すことができるため、年収の大幅アップが可能で、私は年収100万円以上UPの転職先を見つけることができました。
また自身の専門性を評価されて採用に至るため、転職先でのアンマッチが起こりにくく、アカリクキャリアを通じて転職した会社での定着率が非常に高いことも大きな特徴です。
アカリクキャリア 転職支援エージェントサービス

アカリクキャリアは転職支援エージェントサービスも展開しております。
研究や技術領域に長けた専門のエージェントによる転職相談・支援のサービスを受けることができます。
自分の研究領域を深める転職だけでなく、エージェントに相談することによって、自身の専門性を活用した新たな業界を探し出すことができます。
幅広い求人を探すなら アルバトロス

アルバトロスの特徴
- 非公開求人を含む幅広い求人
- 退職代行を利用された企業を紹介しない
アルバトロスは、非公開求人情報がたくさんある転職エージェントです。
たくさんの求人情報を持っているため、職務経歴と転職で実現したいことを理解した上で、さまざまな切り口から転職先候補を提示いただきました。
また、アルバトロスは昨今話題となっている「退職代行サービス」と連携しており、過去に退職代行サービスが使われた会社(=職場環境がよくない)への転職斡旋は行いません。
退職代行サービスが使われた会社の情報を持っている転職エージェントは他にないため、職場環境を特に重視する方にとってはとても良い転職エージェントになります。
20代理系出身なら ウズウズ(UZUZ)

ウズウズ(UZUZ)の特徴
- 理系職の就職・転職専門
- 20代特化
ウズウズは理系分野に特化しており、理系の専門知識やスキルを活かしたい方には特にお勧めです。
ウズウズを利用して転職をしたことはないのですが、最近転職して私のグループに配属になった若手はこのエージェントを活用して転職してきました。
私の会社へ転職した彼の元同僚もウズウズで転職活動している人が多いようで、彼曰く20代の若手エンジニアで転職希望者はみんなウズウズに登録しているとのことです。
20代で製造業などに勤めるエンジニアは登録してみてはいかがでしょうか。
あなたのキャリアの次の一歩を
今回は、2024年版 化学•材料系エンジニアのための転職サイト3選 についてまとめました。
化学・材料を専門としている私が、同業界を転職した際に利用したおすすめの転職エージェントについてまとめました。
私の同僚は、自身の専門性を活かした転職に成功した方は多くないため、化学・材料系というニッチな業界で働かれている方のご参考になればと思います。